組織

代表理事会長 堀口清美
代表理事会長 堀口清美
挨拶はマナーの第一歩。では挨拶はなぜするのか、なぜその形になったのか。
すべてにおいて「なぜ」を考えることを大切にしています。
理事副会長 白坂健生
理事副会長 白坂健生
政党職員、議員秘書を経て日本政策研究所設立。政治・政策コンサルタント。選挙総合プロデュースに従事する。
「調査分析し多面の策を講じて勝利せよ」
理事 早﨑正城
理事 早﨑正城
鹿児島県出身。観光主軸のサービス、志向分析を研究。最近はマナーと観光が課題。
現在「礼節学ぶも身につかず」に苦慮中。40年近くの研究歴もここにきて「惑わず」を返上です。
理事 堀口裕仁
理事 堀口裕仁
1995年より台湾在住。観光業、貿易業に携わる中で日本人は変わったと常々感じていたが、台湾人ガイドからも「最近の日本人はマナーが悪い」と言われ憂えている。
理事 三宅蕗子
理事 三宅蕗子
元短大教授。外資系企業勤務の経験から異文化理解の重要性を認識し、同時に自国の文化を再認識させられた。
理事 山内清史
理事 山内清史
30余年勤めた産業界からアカデミアに転身、複眼でモノを見る大切さを痛感。
その実践に当たり「いいお師匠さん」に恵まれた幸運に感謝している。
監事 村田知也
監事 村田知也
1965年より茶道表千家教授、華道池坊教授を続けています。
いずれも日本文化の精神とマナーを教えています。
事務局
一般社団法人 日本マナー教育アカデミー
〒105‐0001
東京都港区虎ノ門三丁目18番6号 朝日虎ノ門マンション614号室
※ お問い合わせはメールフォームをご利用下さい。
